電装屋さんに頼まなくても、ヤル気と工具があれば自分で出来なくもナイ(笑)
あくまで、プロの整備士としての話です・・・・・
ユーザーがDIYでするには、職人並の知識と経験が
必要なので・・・・・・

普通、DIYされる人が見た事ある、使った事ある端子の半分以下位の
大きさしかない端子で大体が、かしめると言う作業が難しいサイズ(笑)

手先の器用さもさることながら、目もよくないと出来ない作業・・・・
私事ではありますが・・・数十年の間、視力だけは1.5以下になったことが
ありません。アタマを含め、悪い所だらけですが目だけは良い

最近になって、近い距離が見にくく、離して見ないと見づらい・・・
ど〜も老眼になってきたような気がして・・・・・間違いないか(笑)
なので、こんなカプラの小さい穴の中の突起が、どっち向きになっているか?
確認するのがツライ


「あれ?メガネかけとったっけ?」と言われる日まで、もうすぐやわ

posted by no1bansou at 14:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
修理