2014年02月22日

黒腕のゼファー

またまた頂き物・・・しかも今回は3体も(笑)
IMG_1554.JPG
毎度毎度有り難うございますm(__)m

ブルック・ぺローナ・ゼット、しかもゼットは秋葉原に行った時にも
買おうと迷っていたのですが、でっかくて荷物になるので、
断念してたものと同じヤツ!cid_C3CCE9A5A4F747FEA90EBCFF0FF72E68@karumiHP.png

なので、かなり嬉しいGOOD

いいとこついてくるわ、ホントに(笑)

今回は、ウチの方が期待に応えられなかったようなので、
次回はなんとかしたいと思います!cid_E228C968409141EB97A9E35D39C20E4F@karumiHP.png

posted by no1bansou at 10:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月21日

老眼…

電装屋さんに頼まなくても、ヤル気と工具があれば自分で出来なくもナイ(笑)

あくまで、プロの整備士としての話です・・・・・あかんべー 

ユーザーがDIYでするには、職人並の知識と経験が
必要なので・・・・・・!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

普通、DIYされる人が見た事ある、使った事ある端子の半分以下位の
大きさしかない端子で大体が、かしめると言う作業が難しいサイズ(笑)
IMG_1549.JPG
手先の器用さもさることながら、目もよくないと出来ない作業・・・・

私事ではありますが・・・数十年の間、視力だけは1.5以下になったことが
ありません。アタマを含め、悪い所だらけですが目だけは良い!cid_C3CCE9A5A4F747FEA90EBCFF0FF72E68@karumiHP.png

最近になって、近い距離が見にくく、離して見ないと見づらい・・・

ど〜も老眼になってきたような気がして・・・・・間違いないか(笑)

なので、こんなカプラの小さい穴の中の突起が、どっち向きになっているか?
確認するのがツライ号泣
IMG_1550.JPG
「あれ?メガネかけとったっけ?」と言われる日まで、もうすぐやわ!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

posted by no1bansou at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理

2014年02月06日

ZIPPO

久々の更新なのに、クルマネタでは無くどうでもいい事でスイマセンm(__)m

あまりにも嬉しくて・・・・(笑)

去年の8月の初めに、二十数年間愛用していたZIPPOのライターを
仕事中に失くしてしまい、かなり凹んでました!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

(注) 別に頂き物だとか、特別思い入れのあるモノではありません(笑)

何となくず〜っと使ってるうちに、二十数年経ってたという感じの
工具みたいな扱いをされてきたヤツ!cid_E228C968409141EB97A9E35D39C20E4F@karumiHP.png

昨日、偶然キャリヤカーの中で発見し、メデタシ・メデタシというだけの
話なんですけどね(笑)

毎日のようにキャリヤカーは乗っているのに気付かなかったし、
まさか・・・・・・・・でした。

失くした時に結構、そこらじゅうさがしたんやけどな〜(笑)
IMG_1404.JPG
五か月以上経って・・・・ひょこっと出て来たあかんべー そんだけ〜(笑)

posted by no1bansou at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記