二か月ほど前に、キャデの室内から変な音が出てる・・・という話を
しましたが、やっと原因が解りました(笑)
エアコンのブロアモーターでした

そう言えば、変な音がしだした頃から、エアコンの風が出るのが
遅れ気味でした・・・
12月の初めにとうとう動かなくなり・・・
すでに雪の降る状況で、仕事も立て込み自分のクルマなんて
かまってられないのと、ブロアモーターを蹴ったら動き出していたので、
一か月ほどそんな状態で乗ってましたが・・・
とうとう、殴ろうが蹴ろうが動かなくなり、車検も来るし、あっちこっちから
汁漏れとるし、イマイチ調子が悪い銭食いクルマなので、もう廃車にして、
軽トラにでも乗ってようかと悩みましたが・・・
渋々ポンコツを修理する事にしました(笑)
雪の降るここ北陸では、新しいクルマでも古いクルマでも、
軽トラだろうと高級車だろうと、夏場のエアコンは壊れて効かなくても
ダマシダマシ乗っている人はいても、冬場のヒーターが効かないクルマ
には死んでも乗らないし、そんなクルマ誰も要りませんからねぇ〜

おかげさまで、あったかい風が出るようになり、プラグやら何やら交換したら
もうしばらく乗れそうなので、ダマシダマシでキャデに乗っとることにします(笑)