2014年11月07日

懐かしの…

昔のバイクの写真を、一部失くしてしまっていたのですが、
娘のアルバムから出てきました。懐かしい〜(笑)
2014-11-03-21-52-30_photo.jpg

ホームページに出してるゼファー750の最終形あかんべー
2014-11-03-21-52-16_photo.jpg
フレームを加工して、オーリンズリアショックをレイダウン。
ホイールを含めてアルミの部品は、ほとんどズル剥けにして、
バフ掛け鏡面仕上げ。
バンス&ハインズのエキパイに、Z2用の月木アレーテデクスター
アップ仕様用を、どうにかこうにか装着・・・
TMキャブのファンネル仕様・ヨシムラST1のカム・820ccボアアップ
アールズのオイルクーラーにバーネットの強化クラッチ・
ニッシンの4POTキャリパーetc・・・・・

シリンダーのボーリング以外は、全部DIYGOOD

未だに、捨てるに捨てられず、カワサキのタペット調整用の
シムや、TMキャブのMJやニードル・SJとか色々なサイズ
持ってるハズ・・・・(笑)

走ってはイジッて、走ってはイジッて最後はこんな感じ!cid_433FC3F9755C43DB8F87042F7AEFD20B@karumiHP.png



もう一台が、お気に入りだったSR400。
2014-11-03-21-45-26_photo.jpg
500のエンジンに換装、イノウエのロケットカウル・・・
ワンオフで作ったシングルシート、
フロントフォークやステムはTZR250で、
ベアリング打ち直して・・・
リアはスイングアームなどFZR400のヤツを
ツインショック用に加工したり、
チェーンやスプロケで超〜悩んだ。
ドカティやジレラ買えば、話早いんじゃねぇの?
って感じでしたけど、
あえてSRでやって見たくて・・・あかんべー

最終的に、走れるようになる前に売ってしまいましたが、
セカンドバイクとして色々と色やスタイルを替えて、
飽きずに10年程乗ってました。
一番付き合いは長かった(笑)


すいません、今回はマニアの自己満足ということで・・・・・・m(__)m
posted by no1bansou at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | motorcycle
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105349488

この記事へのトラックバック