キャブからガソリンがジャジャ漏れだったので、OHのため開けて見ると・・・
フロートのピンが刺さる部分が欠けていて、
修理のできる部分では無いので、即交換・・・
普通は、こんなとこ自然に折れたりする所、ではないので
おそらくOHしようとして、ピンが抜けないので「コンコン」と叩いたか何かで、
その時にひびが入って、欠けたような感じ
中古探すも、意外と高くて、なかなか買えず・・・
FCRやと、もっと高いのでますます無理(笑)
やっとで中古買えて、OH後に交換して現在、絶好調

ヘッドライトも、ハイローの切り替えがあるのに作動しないので、
これも中身開けてビックリ

ハイビームの配線が、遊んでて・・・
しかも、H4のバルブが本来は、ピンというかスプリング見たいなモノで
止まってなきゃならないのに、ビニールテープで張り付け状態(笑)

「考えられへん!!」
ん〜、バイクが可哀そう過ぎる

乗った時にハンドルが、うねうねしてたのも、ステムのベアリングを
調整して直ったし

これでひととおり、キチンと整備したので大丈夫、安心して乗りまわって
ちょうだい(笑)
外装も含めた完成画像は、また次回ということで・・・
posted by no1bansou at 19:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
motorcycle