実はここ最近の仕事


去年のお盆明けから、唐木さんが急に入院してからというもの、鈑金の
現場は「よっしゃ、やるしかねぇやろ!!ワシらで、なんとかするぞ!!」
と言ったものの、唐木さんは超ベテランの「何でも来い」の神の域の職人
費用さえゆるせば、ヨソで無理と言われたものまで直してきましたし、
今ある第一鈑装のスタイルは、あの人がいてくれたからの何物でもありません。
現場は「よっしゃ、やるしかねぇやろ!!ワシらで、なんとかするぞ!!」
と言ったものの、唐木さんは超ベテランの「何でも来い」の神の域の職人

費用さえゆるせば、ヨソで無理と言われたものまで直してきましたし、
今ある第一鈑装のスタイルは、あの人がいてくれたからの何物でもありません。

唐木さんのイイ仕事は見てきたし、考え方・やり方も見て教えてもらうというより、
自分らなりに盗んでいたつもりでした
でも「あと数年したら、俺らでせんなんな!」の感じで、自分らなりに盗んでいたつもりでした

現状は思いっきり甘えてました(笑)
なので、そんななか去年のお盆明けから、いきなりのバトンタッチした状況でしたので、
もう大変とかのレベルでは無く、死ぬか生きるか?ぐらいの切羽詰まった状況、
しかもやったことないような事故車まで入庫して・・・・
「唐木さんいないので、俺らじゃ出来ません!」は死んでも言えず・・・(笑)

言えりゃ楽やけど、そんな事言おうものなら、もう大変とかのレベルでは無く、死ぬか生きるか?ぐらいの切羽詰まった状況、
しかもやったことないような事故車まで入庫して・・・・
「唐木さんいないので、俺らじゃ出来ません!」は死んでも言えず・・・(笑)

明日からメシ食えんようになるからねぇ

だから、ホントに短い間で必死に身に付けた。失敗も山ほどしとるし、人の何倍も経験積んだハズ(笑)
オレだけでは無く、峻史もホントにようやっとるし、全員で協力しあってこその今がある。
唐木さんには悪いけど「唐木んねぇと無理やろ?」という仕事も、もう出来るようになってますので、安心して向こうで、先代と好きな日本酒で酒盛りして待っとってや〜(笑)
そうそう「あいつら何とか頑張ってやっとるわ〜」言うといてや
唐木さん、本当に長い間有り難う御座いました。