走行中ハンドルが左にとられる、と言う事で修理入庫したクルマの話。
ハンドルがとられると言う事は、アライメントかも知れんしホイールバランスかも
知れん、タイヤの劣化かも知れんし、ブッシュ類かも知れんし、
ボールジョイントかも知れん、考えられる原因は色々ありますので、
症状を聞いただけで、簡単に特定する事は難しい・・・
知れん、タイヤの劣化かも知れんし、ブッシュ類かも知れんし、
ボールジョイントかも知れん、考えられる原因は色々ありますので、
症状を聞いただけで、簡単に特定する事は難しい・・・

このクルマの場合、走行中にハンドルが徐々に切れていくような感覚では無く、
まっすぐ走っていても急にハンドルをグイッと切った様な感じになる。
まっすぐ走っていても急にハンドルをグイッと切った様な感じになる。
一定のリズムでとか、路面のちょっとした段差をこえた時に特になるとか、
そんな感じなら、もっとわかりやすいんですが・・・
そんな感じなら、もっとわかりやすいんですが・・・
リフトで上げて見ても、これや!!とすぐわかるような状態では無く、むしろ
あっちもこっちも全部、ダメなんじゃないか?と思うぐらい胡散臭い状態・・・
目で見ただけやと、ブッシュが切れとるっちゃ〜切れて見えるし、
あっちもこっちも全部、ダメなんじゃないか?と思うぐらい胡散臭い状態・・・
目で見ただけやと、ブッシュが切れとるっちゃ〜切れて見えるし、
ギリセーフと言えばセーフっぽい、
左右に動かして見ると、ロアアームの付け根が動いている・・・
一人で何回もやっとってんけど(笑)
元々、タイヤは左右に動くので一人では発見しにくく、
一人で見ててもわからなかったのですが、
二人で動かす方と確認する方と分かれて、
やって見たらスグわかるぐらいのガタでした

外して見ると、通常は鉄の筒がゴムの部分にくっついとるんですが、
後は、ロアアームを新しいモノと交換して、トーインなど調整して作業は終了

このクルマ、実は事故車じゃねぇか?とかタイヤ新品に替えてからオカシイとか
思っとる方、実は経年劣化した部品を気付かずに、替えて無いだけかもよ
思っとる方、実は経年劣化した部品を気付かずに、替えて無いだけかもよ

一度よ〜く点検してみて下さい(笑)