極真空手ネタ

を意外と待ってた人がチョイチョイいるらしいので・・・
でも期待した内容ではないと思いますが・・・(笑)
この次は、試合の動画でも載せれるように期待して(笑)

ウチのチビが極真空手

を習ってるんですが、
「自分で空手習いたいって言うたか?」ってよく聞かれます

「言うわけないですよ!」・・・

だって殴り殴られ・蹴って蹴られて、痛いし辛いし・・・
こんなこと書くと、先生達から怒られますけど・・・(笑)

半年間ぐらいは、友達おるから、じゃオレも行く的な感じでしたし、
目の前に、色んなエサ(ゲーム

とか)
ぶら下げて「がんばったらな

」とか言いながら
自発的に行っとるように、見せかけてほとんど強制的に連れってました(笑)

でも行っとるうちに自分の中で、「何か」気づいたものあるんだろうな?と思います。
だから、嫌がりもせず見返りも、もとめずに稽古に行ってるんでしょうけど・・・(笑)
練習は大事で、精一杯せんなん!
でも頑張って練習したら、試合出た方がいいって!
負けたって、いいって!絶対得るモンは必ずあるから・・・悔しくて泣いて

泣いた分強くなる、そして
「あきらめない・折れない心」を持てるんやと思います。
先日大会があって、各地方大会の猛者と試合しました。

結果「ボッコボコ」でまさに、手も足も出ん試合でした。
試合後チビ号泣

痛いわ・悔しいわで・・・・・・
総当たりの試合だったんで、全員と戦うんですが、
経験年数も違い、体も大きい子が、
相手の下突き決まって
「ウ〜ッ」ってなって
「技アリ」取られた姿を見た時
ウチのチビが、その子と同じ相手に、
最後まで必死に耐えて、負けた姿思い出して
「あん時、よ〜技アリや一本取られんと、耐えたな!」って聞いたら
「今までで一番強かったわ、攻撃全然できんだ・・・取られんとこ思って、守んのが精一杯やった!」って
あっ、もう無理とかって、あきらめてしまったら瞬間に一発

食らいますから、絶対に・・・
「あの子らに、勝ちてぇか?」って聞くと
「勝ちたいに、決まっとるやろ!当たり前やろ!」「負けはしたけど、その気持ちやて!男として、メチャメチャかっこええぞ!!」って言うたら、
「ウザッ、キモッ!」って言われましたけど・・・(笑)

メンタル物凄い強くなりました

これは今後の人生にも何かしら影響でるでしょうね、間違いなく (いい意味で)
みんなそうでしょうけど・・・何回も試合に出ても勝てませんでした・・・
「負けて泣け泣け泣け〜、でもなんで泣かんなんのか?考えや!」
って、どうすればいいんか?
考えろって。
「どうしたら勝てるか?考えてみ?勝ちたかったら、どうせんなん?」
悔しいだけなら、みんなそう。
次は悔しい思いをせんでいいように、何せんなんか?って、
じゃないと絶対強くならんぞ!言うて来ました、ウザいぐらいに。
でもある時、一勝どころか、いきなり3位に・・・
一勝したら、ふっきれたんでしょうね
「何か」が、そこから本人楽しくなって

・・・
でもその後しばらく勝てず、また凹んで悩んで考えて、
練習して初めて進んだ決勝戦で負けて2位。
その次は、
やっぱり「どうしても勝って優勝したい!」って気持ちで、根性で
初優勝

だから、小さい大会やったけど、
初めて優勝した時に2位の子に
「なんで優勝したくせに泣いとるん?」って聞かれて、
「うれしいしや!」って言うたら、
その子は「???」って、なったんやね。
でもその直前の大会が2位で泣いて、
次は絶対1位になりたい!
って思って、やっとなったもんやから・・・
辛い・悔しい思いをこらえて、
練習してやっと、かなった事やし。
この時の涙見て、
なんかスーッと気持ちが楽になりました。
「あーやっと、わかってくれた!大事な事に気づいた!」
てな感じかな!?
やっぱり痛いも辛いも自分自身・自分に勝てんだら、
人には勝てんし相手の気持ちもわからん!と
これは武道でないと、無理かな?
って、完全に個人の意見ですけど・・・
偉そうに言うとるけど、ウチの子は別に強い選手ではないからねぇ、
小さいしな〜残念ながら(笑)
あきらめるな!
絶対「こうなりたい!」て思ってガンバりゃ、
なりたい自分になれるよ!って
自分の子に教えられとるわ、ホントに(笑)

だから、いいよ極真空手!親も子も成長出来ると思いますよ

