2012年01月17日

音沙汰なし ユーコン

GMC YUKON DENALI ユーコン デナリ 2002年モデル
gmc01.jpg
今までに、ユーコンの問い合わせが一件も無いちゅうのが、なんとも情けない(笑)cry.gif
 
しかも「ホームページを見てくれとる人が、結構おるらしいわ!」
「じゃ、載せよ載せよ」って言うて、載せたのに・・・
http://no1bansou.com/autosales.html#sale
 
何とかしてあげんなん所やな〜
 
四駆やから、北陸の今の時期なんて、最高のハズなんやけど・・・・(笑)8852c808.gif
 
リアの、ブレーキのローターもパッドも新品にしたし、1NoなんでGWぐらいになると有り難さが分かるけど、6000ccも、排気量あんのに税金安いし・・・
 
誰か・・・お願いします・・・ホントに(笑)yoroshi.gif
posted by no1bansou at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年12月25日

やっぱりオチあった…

やっと、時間が出来て、先月購入したハブベアリングASSYを取替nut_and_bolt.gif
商品到着後、すぐに付けたかったんですが、
走れない状況ではなかったので放置してました・・・・
モノ自体の、合う合わないは確認済みだったんで、後は交換するだけの事でした。
 
取り替える作業自体は、そんなに難しい作業で無いので(笑)8852c808.gif
 
左側はすんなり替えて、ガタをチェック「??こんなもん?」で、
右側替えるのに案の定、横着な替え方しとったら、ボルト一本が固着しとって、
外れん為に結局バラして・・・やっと替えた(笑)480147.gif
で右側もガタ無いか?チェック・・・「???アレ??????なんじゃこりゃexclamation&question
hub01.jpg
 
安物買いの・・・・・・・・(笑)
 
試しに走って見て、走行中の音は、
消えたけど結局ガタあれば、いっしょなんでまた交換せんなんねぇ
 
ん〜やっぱり、もうちょっと考えて、買わんなんね!(笑)cry.gif
色々なベアリングのメーカーが、色んな価格であった中のチョイスが、コレ・・・・
もっと、ちゃんと調べてからにしよう、今回は勉強になった、ということにした。
hub02.jpg 
クレーム?交換?してくれるけど・・・負担する送料で、違うヤツ買えてしまうんで・・・
 
ん〜MADE IN JAPANが、あって欲しいんやけど、
あったら間違いなく選らんどるやろに(笑)415924.gif
  
「ふりだしに戻る」やわ・・・・メンドクさ367177.gif

posted by no1bansou at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年12月09日

この時期来ると、思いだす… V8 カプリス

7〜8年ぐらい前に、88’のカプリスワゴン乗っとった時の、ちょうど今頃の事・・・・
 
デロデロ音は、してたんですがサイレンサーが違って、一本出しのマフラーで、
理想のデロデロ音とは、音質がちょっと違うんで、
どうしてもアノ胡散臭いデロデロにしたくて(笑)8852c808.gif
 
なのでマフラーをエキマニから、左右二本出しにしようと、スラッシュ二本買って、
パイプはステンレス、途中の曲がりくねった所は工場にあるヤツと、
今現在着いてるヤツを切った貼ったして、使って作る事にしました。
(現物合わせの、一から作り直し、自作ヘッダース)
 
会社が休みの日に、工場に来て、朝からせっせと始めて、途中昼ごろ、
当時小1の娘から電話携帯電話があり
「お父さん、今日仕事休みなら、行く時は送迎バスで行くから、
  帰りは五時半にスイミングの迎えに来て!」と・・・
「わかったよ!、もし終わる前にプールにお父さんが、来とる事確認出来んだら、
  バスバスで帰って来いよ。いつ終わるか?はっきり、わからんから・・・」
と言ったものの、娘は、たま〜にしか行かない、自分が迎えに行った時は、アイス買ってもらえる!
見たいな、お約束があったもんで、楽しみかわいいにしとったんやね・・・(笑)big_smile.gif
 
よっしゃ!!デロデロいわせて行ったろ!!
フロア下・プロペラシャフト・デフに干渉せんように、細心の注意をはらいながら・・・
そりゃもう、約束したんで何とかしようと、一生懸命ですわ(笑)480147.gif
 
で、とりあえず完成した・・・
リフトから降ろして、後ろから見て「かっこええ!!」
エンジン掛けて、デロデロデロ・・・
「そうそう、コレコレ!!やっぱりエエ〜わV8最高!!」
よっしゃ、後は片付けて迎えに行くとしますか!
 
全部片付けて、時計見たら五時ちょうど・・・・ドンピシャやん!
 
工場の二柱リフトからバックで外に出て、シャッター降ろして「さあ、行こう!!!」
でATをDレンジへ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
D入いらない????・・・・・・・・・・・・・・・・
バックしかできない・・・・・
なんで???・・・・・・
かなりパニック・・・・・・・・・・・・・367177.gif
よ〜く考えてみた、
「こいつコラムシフトやし、
  確かエキマニの横にチェンジレバーあったわ!、もしかして?」・・・・・・
 
バックしかできんから、頭使いながら会社前の道路を、ぐるっとバックで・・・
しかも、超ウルトラスーパーバックで、なんとか元の位置に戻って
、シャッター開けてリフトで上げて
「やっぱり!!!!」・・・・・・
チェンジレバーが動いた時に、マフラーに当たる。
こりゃ、もう一回その部分を作り直さんと、走れん・・・・
夢中で、マフラー外して、切るわ、曲げるわ、溶接するわ!を繰り返す内に
「大事な事忘れとる・・・367177.gifと気づいて
 
慌てて家に電話し
「お父さん、トラブル発生につき、迎えはイケんわ!
  送迎バスで帰って来れるかな?絶対、間に合わんわ!」って・・・
 
そしたら
「あ〜ちょうど帰って来た!おもしねぇ顔しとるよ〜プンプンの顔しとるわ〜」
・・・ハッとして、時計見てビックリ!!6時30分・・・・
 
その後マフラーは、無事完成したけど・・・・
 
晩になって家帰って、娘にゴメンゴメンの平謝りyoroshi.gif
「でも、おかげでエエ音になったぞ!」って言うと、
 
「そんな事しとって、来てくれんだん?・・・最悪・・・」って・・・・・(笑)d2facdfadf379f967f228609a0ef4972.gif
 
ダメやね〜、父ちゃんこんな事しとったら・・・・・・・・・反省
 
でも、今もあんまり変わって無いかも(笑)415924.gif
capex.jpg

posted by no1bansou at 10:07| Comment(2) | TrackBack(0) | アメ車

2011年08月27日

69' カマロ (Camaro SS) 最終章???

色々と考えんなん事や、盆明けにおかげさまで仕事が忙しかったたらーっ(汗)事もあり、
なかなか更新できませんでした(笑)415924.gif
 
US本国america.gifオーダーした、レギュレーターやウインカーやウエザーストリップなども
お盆前に無事入って来ました。
ss001.jpg
41年も前の車やのにね、国産車ではありえん話やわパンチ
 
ホイールスピンして、ガタガタ震えとったリアの足回りも、ブッシュ替えたら「ビタッ」と止まりホイールスピンしても大丈夫exclamation×2
ss002.jpg
たかがブッシュ、されどブッシュ、こんなもんで?やけどマジやから(笑)face-smile-big.png

 
マフラーもデフより後ろを、作り直して「ケツ上げ」した後ろ姿に、
惚れてまうやろ〜やて(笑)big_smile.gif
またこのフローマスターの音がマニア心をくすぐります。
 
いよいよカマロは、外装修理残すのみ・・・いつになるんかねぇ???
 
アメリカンV8大好きなんですが、
歳をとるにつれ色々自分の取り巻く環境も変わってくるんで、
「欲しいexclamation×2」ってならん様に、自分を含む何人かは、
V8中毒から立ち直ろうと必死でした(笑)415924.gif

でも、とりあえずアメ車V8には乗るけど、
デロデロは・・・大人やしな、って我慢しとったんですけど、
税金は高いわ、燃費は悪いわ、デカイわで、いい事言われんのやけど・・・・

近頃毎日毎日あの音を聞いとると、やっぱりダメやねぇ(笑)415924.gif

これは、V8病かかった事ある人は絶対わかると思うし、
少なくとも自分の周りは何人もおる。

デロデロデロデロデロデロデロ・・・・・・・・・
あの音聞くと、我慢できんわ(笑)

 
だって負けたくないもんな!!!見とれよ〜(笑)415924.gif
posted by no1bansou at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年08月03日

とりあえず、一つクリアした 69'camaroカマロ

今朝ほど、うまいタイミングで神様jesus.jpgがやってきて、
チョイチョイチョイと・・・wrench.gif
そしたら、あっという間に(笑)typhoon.gif

いや〜助かったわ!!!480147.gif
さすがゴッドハンド手(パー)でした。
「なんでやろな?」が一瞬で解決・・・・・ひらめき
やっと次の段階へイケるぞ〜exclamation×2exclamation×2
posted by no1bansou at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年08月02日

載せてもうたぞ(笑)  69' camaro カマロ

「同じGMgm.gifやん、ボルトオンやてexclamationなんとかなるやろ?」
って楽〜に考えとったら、かなり大変でした・・・cry.gif
camm01.jpg
ベアリングもシールも全て現物確認せんと注文出来んし、ブラケットやボルトも合いません、しかも一旦ホーシング単体で仕上げてから、クルマに載せる段階で
「あらっ、幅違う?やっぱり合わんわ」ってなって号泣もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
camm02.jpg
どこが違う?ん〜すべて微妙に違うってことで、結局「作り直し状態」(笑)big_smile.gif
camm03.jpg
いや笑えん!!!
寸法きっちり合わさんとまっすぐ走らんし、
ベースになる格安ノンスリなんてこれしかないし・・・
しかも、前のヤツは部品取るのにぶっ壊したあとやし、
もう後には引けない最悪367177.gifのパターンで、完全にやり切るしか方法が無い状態・・・
先週はこれに全力使った感じ、燃え尽きた(笑)480147.gif
camm04.jpg
 
で結局ホイールスピンは?
「したわいね!」でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・動画はもうちょい待って。
 
とりあえず、本国オーダーamerica.gif第一便で送って来た
「モンローMAXエアー」でケツ上げして、Rrの足回りは完成、メデタシメデタシ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃなかったんやってな(泣)たらーっ(汗)
camm05.jpg
ど〜なるんかねぇexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question また見とって!(笑)415924.gif

posted by no1bansou at 18:08| Comment(3) | TrackBack(0) | アメ車

2011年07月23日

あぶねぇ〜わ ズルムケの巻

ブレーキ効かんのと、
ついでにパンク一秒前のタイヤの交換で修理に、はいったんですが・・・むかっ(怒り)
cap03.jpg
タイヤはズルムケ状態(こんなの久々に見たぐらい!)
ギリギリ、エアー入いっとる状態(笑)face-smile-big.png
ブレーキは?と言うとマスターバックがダメで、
ブレーキ踏むのに両足でドロップキックskill_kick.gifして踏まんと効きませんでした。
いや〜今やし笑えるけど、よー乗っとったわexclamation&question
cap01.jpg
超絶妙なタイミング?で修理でした、あぶねぇあぶねぇ(汗)あせあせ(飛び散る汗)

タイヤはちょうどいい中古があって、交換完了wrench.gif
ボイドのホイールはやっぱり軽いわ!(パチモンではないです)
cap04.jpg
ホイールスピンtyphoon.gifさせるんなら、
重いホイールの太いタイヤはダメやわ!絶対・・・
当たり前か?(笑)
 
しかし、今回もまた・・・
マスターバッグを中古に交換して「あれっ?」・・・
「なんで交換したのにドロップキックせんなんの?もしかして故障診断ミス?」・・・・・・・
cap02.jpg
「え〜っ中古でも結構高かったぞ!やべ〜、やっちまったか?」・・・・・
「いや、エアーのプシューって音出とったし、絶対間違いない」・・・・・・
「あれ?換えたヤツからも音しとる!中古がダメなんやがい!」・・・・・・
で数少ない中古パーツの中から、また別のに交換してもらいましたが、
解体屋いわく
「どっちみち古いヤツを、外しておいたヤツやし次のんもわからんぞ!」・・・・・・
「コラーッ!ちっ(怒った顔)だからそんな事言うなって!
 こっちはもうお客さんに金額・納期を言ったあとやがい、
  頼むわマジでホントにお願いしますyoroshi.gif絶対大丈夫なヤツで」・・・・・・・
結局二個目は奇跡的に大丈夫で、ブレーキ系全部点検したのち無事納車。
 
もー頼むわ、ホント!
もうちょい気楽に仕事させて、ホントに胃イテーわ(笑)415924.gif
posted by no1bansou at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年07月22日

実は・・・ 69'camaroデフの巻

実はこの車車(セダン)ノンスリ入ってなかったんやね〜!!!
11072201.jpg
ってことはホイールスピンWheel.pngできません・・・・(泣)たらーっ(汗)
「男ならやっぱり、せんなんやろ!」d2facdfadf379f967f228609a0ef4972.gifちゅうことで、デフ移植計画wrench.gif開始です。
、このどこから誰が見ても、「鉄くず」を再生して付けるしかコストのかからん方法は無かったので、ベアリングやらシールは、完全に交換でブレーキ系は総移植でショックのマウントから、リーフスプリングのブラケットも加工せんなん。
11072202.jpg 
ほとんど、いきあたりバッタリの計画性ゼロcry.gif
(ちょっとは考えた・・いやいやホントはかなり考えたけど・・)(笑)480147.gif
でも現物合わせで実際やって見るしかないので、
「大丈夫、やればなんとかなるって!」っていう行動力パンチのみ
 
どうな〜れんろねぇ?
楽しみにしとって〜!!!
 11072203.jpg
こんなんやし、ドキドキ黒ハートして仕事せんなんのやねぇ?きっと(笑)big_smile.gif
「お前ら自分で刺激を求めとるやん!」っていわれるやろな〜
違う違う違えんて、「なんとかしてあげたい!」だけやしな(笑)415924.gif
posted by no1bansou at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車

2011年07月20日

69カマロ続編 a continuation of 69' camaro

メンテナンスwrench.gif的なことは、一通り済んでいよいよこっからが本番ねんけど・・・
ca01.jpg
 Frブレーキにスリットローターついとるあたりニクイわ(笑)face-smile-big.png
 ca02.jpg
430みたいにガラスのつなぎ目のモールが裂けとるのと、
ガラスのレギュレーターが空回りしとるんで部品を注文!
ca04.jpg
本国america.gifオーダーで「いつ来るん?ホントにあるん?」って感じ・・・

ca03.jpg 
まだまだせんなんことがいろいろあるんやけど、ちっとも前に進まん状態(笑)415924.gif
 
また後日アップするけど、実はこの車・・・・・・・・exclamation×2exclamation×2
ca05.jpg
次回乞うご期待(笑)480147.gif
posted by no1bansou at 08:34| Comment(4) | TrackBack(0) | アメ車

2011年07月12日

SRT8 リターンズ!

だ〜いぶ前にブログに載せた写真カメラ取り忘れた300C入庫したんで、この次はちゃんと載せようと・・・
11071204.jpg
ほら300`メーターやろexclamation&question

色んな速い車車(セダン)乗っとる人には笑われるやろけど、個人的な見解では「たっだ速えぇexclamationなんやこれ反則やんむかっ(怒り)」です。(笑)

ぶっちゃけ自分の車と比べて、???km/hに到達する距離と時間が、あきらかに違う、ちょっとその辺乗っただけでも違いが分かります・・・・
片方はドッキドキしとる間に、こっちは楽勝ってなもんやね〜
11071205.jpg
なんやろ?この差は・・・

確かに排気量は小型車一台分(1500cc)違うけど・・・・・
 11071206.jpg
馬力で127ps・・・

「あっ、そこや!それや!謎とけたひらめき!クルマ一台分違うしや!そりゃそうやわ!」

はて?・・・なんの違いが分かってんろ?・・・考えた末にそれexclamation&question

クルクルtyphoon.gifパー手(パー)ですわ、ホントに(笑)415924.gif
posted by no1bansou at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アメ車