2014年05月27日

セビルのロアアーム

毎日通っている道で、ちょっときつめの左カーブで
カーブの途中に段差のある道があるのですが、
最近その道のその部分を通ると、ハンドルがガタガタと動く・・・

そういや駐車するときも、たまにカキンとかゴトッとかって音しとったわ(笑)

もしかして??と思い、左フロントのロアアームをハズして見て見ると・・・
やっぱりブッシュが切れてました号泣
IMG_2341.JPG
結局、新品に交換・・・・・
IMG_2340.JPG
また見慣れた光景ですが(笑)
IMG_2342.JPG
オイルシール替えるは、ドライブシャフト替えるは、色々やってみては
何度直しても、ドライブシャフトの付け根から漏れて来るATFが、
もしかしてロアアームのガタが原因やったりして・・・あかんべー

なんて、淡い期待をしましたが、全く関係が無かったようで・・・・!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

今もATFは、漏れ続けてます(笑) 頭イテ〜わ、ホントに・・・

posted by no1bansou at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2014年03月01日

ストラット…

この画像は、右の前側のタイヤで落ちてたホイールを乗り越えて
右の足回りやフロア(底の部分)を損傷したクルマのストラット・・・
IMG_0850.JPG
▲クリックで大きく表示します。

クルマをリフトで上げて見ても、外見では全くたいした事ナイぐらいの
状態・・・

しかし測定すると、ホイールベースが違うのと、よく見りゃ
ストラットにもわずかながら、タイヤの打痕がある!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

・・・・・・・・・・・損害が確定しづらい(笑)・・・・・・・・

クルマを動かした時にたまに、右の前からビ〜ンとバネの音がする・・・

結局、この音がキモやったわけで・・・・

で、バラシテ見るとストラットのベアリングが粉々びっくり

見た目の損傷とは裏腹な事になってましたねぇあかんべー


こんな事もあるよ〜と言う話で・・・・・(笑)

posted by no1bansou at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2013年11月12日

全塗装?

小学生からの依頼で、プラモの全塗装(笑)
DSC_0025.jpg
ランボルギーニカウンタックLP500QVと
アヴェンタドールLP700−4!cid_E228C968409141EB97A9E35D39C20E4F@karumiHP.png

プロなのに、ピースガン使っての本格的にではなく、
あくまでも缶スプレーで・・・(笑)

しかもトマリの悪い、レッドとイエローあかんべー

後は、ステッカー貼ったらクリアー塗って完成やぞGOOD

プロの職人さんも同じやけど、最後の組み付けの工程で
キズつけんようにな〜、頼みますわ(笑)

posted by no1bansou at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2013年10月18日

黄色のクルマ

画像が見にくいですが・・・・リアルに虫がドアップより
イイかと思いまして(笑)
IMG_0424.jpg
世間では、黄色いクルマは虫が寄ってくると、
よく言われていますあかんべー

ウソでもなんでもなく、全くの本当の話(笑)

走行中によく虫が付きますが、あれはこちらが動いているので、
あんまり色とは関係が無いみたいですが、止まってる時や
特に洗車してる時なんかに、「どっから来るんじゃい!」
と言うぐらいにちっちゃい虫が集まってきます号泣

理由は、よくはわかりませんが一説によると、黄色が空の色と
補色関係にあるので、飛んでる時に地上の植物の花など、
だと思って寄ってくるそうです!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

個人的には、黄色は好きですが(笑)


全塗装の時の色のチョイスや、クルマ買う時に色選ぶ時は
気をつけてくださいねぇ、さっきチラッと言いましたが、
天気も関係すると思いますが・・・・

天気のいい日に洗車してると、ホントに尋常じゃない位、
寄ってきますので、かなりウザイ(笑)

posted by no1bansou at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2011年12月03日

こんなととまで…

今まで、いろんなモン塗ってGB-Weapon-NormalGun.pngきましたが・・・
さすがにファスナーは・・・(笑)8852c808.gif
 
順P 「社長、色塗ってほしいんですけど・・・?」
 
自分 「なにを????」
 
順P 「服のファスナーなんですけど」
 
自分 「・・・・・・・・・・・・絶句(笑)415924.gif
 
順P 「無理っすか?」
 
自分 「お前、そんなファスナー替えてまで着んなんような高い服やったんかいや?」
 
順P 「いや今、服屋行ったらファスナーの新品あるし、つけてあげるよ!って・・・でも、
     色違うし色塗らんなんよ!って言われたんで・・・」
 
自分 「じゃ、そこで塗ってもらえやれ?」
 
順P 「色は塗れませんて、言われました!」
 
自分 「自分で色買ってきて、ハケで塗れや2112030.gif!」
 
順P 「えっ?もしかして高いんすか?dollar.gif
 
自分 「当たり前やろ?こんなもんに¥15000出せるんか?」
 
順P 「マジで???¥150じゃないんすか?」
 
自分 「お前職人なめとるやろ!こんなちっちぇの、ガンで塗れって?
     わざわざピースガンGB-Weapon-NormalGun.pngでか?面倒クセ〜」
  
 
で結局、塗った・・・ネタにしてやれ!って感じ
fas.jpg
金額は、聞かんといて・・・倒れるし(笑)face-smile-big.png
色んな人居るねぇ?

しかもそんな時に、「あっ!」って、顔思い浮かばれる事が、幸せなのか?
不幸せなのか?

ビミョ〜(笑)cry.gif

posted by no1bansou at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2011年05月27日

こんなんできますけど!第三弾 メッキ塗装?

もう飽きてきました?「そんなんたいしたことないやん!」の声が聞こえてきそうな・・・がく〜(落胆した顔)普通のメタリックじゃなくて、メッキ塗装でも無いですが・・・
もともとメッキ塗装用の特殊な塗料ですがメッキには程遠い仕上がりになるため、メッキ塗装としてやってません。
でもアルミ削り出しの様な感じではあるので、そういう意味ではつかえるぞとexclamation
塗る場所にもよりますが、案外実物見たら「ありやな〜」ですよ。
レーシーな感じになりますぴかぴか(新しい)
11052701.jpg
11052702.jpg
posted by no1bansou at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2011年05月25日

こんなんもできます!第二弾

画像が見難いですが、最近の車によくある感じのブラックウッド系なんかもいかがでしょうか?オーディオカスタムしてワンオフでパネル作った人や、安っぽい内装が嫌でちょっと高級感出したい人いかがですか?ぴかぴか(新しい)
「こんな感じにできる?」と聞いてもらえれば、出来る限りの相談は乗らせていただきます。わーい(嬉しい顔)
昨日の話の続きではないですが、面倒クサイけどそれに職人の「なんとかしてあげたい!」がプラスされれば、きっと「高い」にはなりませんから(笑)かわいい
ただその逆パターンなら「出来ません!」になりますけど・・・て言うか「出来る言うて、やる気あるんかい?」ちゅう感じですが(笑)
11052505.jpg
posted by no1bansou at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2011年05月13日

こんなんもできますけど! 木目塗装

かれこれ12〜13年以上前から、趣味の延長でこんな事やっとったんですけど・・・人にしてくれと言われると非常に面倒くさくて、好みの柄になるかも微妙で、完全にこちらまかせの作業なんで今まで「木目に塗装できるよ!」とはごく一部の人にしか言ってませんでした。
今頃になってなんですが、折角ブログはじめましたのでカミングアウトしとこうかと・・・・・
完全ワンオフで定価とかありませんので、金額決まってないんですが興味ある方はボッタクリではないので安心して御一報下さい。
ちなみに大理石調とか、まだまだいろんなバリエーションあるんですが、それはまた順番に出していきます。

トークの引き出しは一つしかもってませんけど(笑)
仕事の引き出しは色々あるで〜わーい(嬉しい顔)
__.jpg
DSCF1269.JPG
posted by no1bansou at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装

2011年04月17日

長い間お世話になりっぱなしです縨

110417_1133~01.jpg
この二つかなりいい仕事しますよ、メッキ・ポリッシュ仕上げの部品やホイール・トラックとかのステンレスの部品など、色々使えるしピッカピカに仕上がりますわ。かれこれ15年位の付き合いになりますわ(笑)「もっといいのあるよ」って方もいると思いますけど…
posted by no1bansou at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 塗装