2013年08月05日

結構しんどいヤツ

久々に心折れそうになったヤツ(笑)
01DSCF8827.jpg
ジグにセットしたけど、代替えになり・・・・
折角なのでウチでオコそうと思い、修理にとりかかったはイイが、結構手ごわい号泣
02DSCF8807.jpg
フロアも右側までイッてて取替レベルの損傷、Bピラーも波及が・・・
04DSCF8831.jpg
サイドメンバ(フレーム)も損傷があり、サスペンションの取付部や
サスペンション一部にも損傷がある・・・
何ミリずれていたとか、具体的な数字は出しませんけど(笑)
03DSCF8809.jpg
寸法図やチャートとどれだけ照らし合わせても、このクルマの現車の正常な状態
がつかめない状況、S200系のデータでほぼ同じと聞いたが、肝心な部分の
寸法がどうも違う様子号泣
05DSCF8877.jpg
何をどう信じて修理すれば良いのか?困った・・・
06DSCF8878.jpg
後ろと真ん中は、何とか数字を合わせる事が出来たので、とりあえず固定は
出来たが、修理したい部分である前側の数字が合わない・出てない(笑)
07DSCF8879.jpg
左右で高さが微妙に違う・・・幅も狂っていることは目視でもわかる・・・
せめて片側が、正常な感じであればそれに合わせて見ると言う事も出来るが、
今回はアテに出来ず!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png
08DSCF8880.jpg
引けば、ちぎれる鉄板と外れる溶接部・・・クソったれ〜こんなんじゃ、治らんやん(笑)

「だから、ここは替えたくは無いんやて!キレんなま」と独り言を言いながら作業。

結局、新品に交換する部品(ドア・ピラー・フロントパネル)を基準に、その他の所の寸法
を合わすという面倒クサイ方法で修理するしか思い浮かばず・・・しんどかった〜!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

posted by no1bansou at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2013年06月29日

マイレージ

今年の4月から、DRPネットワークがANAマイレージクラブと提携し
加盟店工場である当社でも、取り扱いが出来るようになりました。
topimg6.jpg
¥50000以上の鈑金塗装修理(車検・整備除く)であれば、
300マイルプレゼントしますというサービス爆笑

自分自身もANAマイレージクラブメンバーなんですけど・・・・・あかんべー

つい先日、お客さんに「支払いは、カード決済出来ますか?」と
尋ねられ、「出来ますよ〜大丈夫!!」と答えたものの、
昨年導入したカード決済の為の端末を、ずいぶんと長い間使った事なくて・・・
使い方を忘れてましたあかんべー

ただでさえ、オロオロになってる時に出されたのが、
ANAのマイレージカードでした・・・

マジか????????確かウチでも取り扱い出来たハズ・・・

まいった・・・どうしていいかわからん、しかもこのカードの取り扱いが出来ません・・・
なんとかコードを入力してください・・・????これも初めてやん号泣

弱ったわ〜、もう泣きたいぐらい(笑)

「すいません、ちょっとだけ時間下さい!せっかくマイル貯まるんやから」と
必死で書類を探し、調べるやら電話で確認するやら・・・

なんせ事後報告は出来ないと言うので、今なんとかするしかないので・・・

あせって変な汗かきまくり、よ〜ダシが出て自分自身が、まさにツユだくになり
Tシャツがダバダバになるくらい・・・(笑) 

で、端末はデータを更新して、無事に業務終了。マイルも書類をFAXして登録完了。

次回からは、すんなりイキマスので大丈夫ヨGOOD

そうそう、現金決済でもANAマイレージカードの提示があれば、カード登録されてる
本人であれば、マイルは貯まりますからね爆笑

posted by no1bansou at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2013年01月29日

強敵(笑)

今まで幾度となく強敵に当たっては来たけど・・・(笑)
DSCF1325.jpg
一台一台違う場所がぶつかり、損傷の度合いも様々!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png

外装だけで限って言えば、よ〜似た大きさ・場所ってことは多々ある。
だから、TVでCMしてた様に「このぐらいの凹みなら、OOOO円」
「バンパー塗装OOOO円〜」とかって感じに言えるんじゃないかと・・・

小さい損傷は、お客さんにとっては、簡単そうに思われがちですが・・・・

作業する側は、実は色々と大変爆笑

それ以上に大変なのは、中損・大損と言われるクラス。
DSCF0058.jpg
クラス分けは、その会社によって変わってきそうですが・・・(笑)

ウチで言うと、国産車なら修理金額が50万超えるクラスからかな!?

そのあたりの事故車の修理を生業としてますが、さすがに未だかつて
同じ場所・同じ損傷度合い・同じクルマと言う事が一度も無い・・・
なので、それこそ「こんなん廃車じゃないん?」クラスになると、
その間の作業者のストレスたるやハンパ無い(笑)
DSCF2003.jpg
メシ食べとる最中や風呂の中、TV見とる間も、「あ〜でもない・こ〜でもない」
考えたり、寝てても夢の中で作業していたり・・・!cid_A961A82537C84A1DAE2819146BD3327D@karumiHP.png

でも完成した時の言葉にならない、あの感動というかあの気持ちは
味わったことのある人にしかわからないですが、しいて言うなら

「やっぱ、鈑金塗装っておもしれ〜!!!」
やね(笑)

バッキバキに心折れる時もありますが・・・・・・・ちょうど、今がその時号泣
画像は今のモノではなく、過去に修理したクルマ達ですが・・・
DSCF2735.jpg
超ポジティブな面々と共に乗り越えて、
「やっぱ、おもしれ〜わ!!!」

で今年の冬も超えたいと思います(笑)GOOD

年明け早々から色々と行事や会議にも参加できず、迷惑掛けてますがスッキリしたら
ちゃんと顔出しますので・・・すいません m(_ _)m

posted by no1bansou at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2012年12月16日

あの男が帰って来た(笑) El Camino

仕事してる時に、ふっと一台のアメ車が・・・・
エルカミっぽいけど、誰やろ???

87のエルカミといえば、あの男・・・・でも、前に売ってしまったハズ・・・
まさか!と思い、運転手を見たら・・・・そのまさかでした(笑)
DSCF7033.jpg
「好っきやな〜、やっちまったな〜、おかえりなさいやがい(笑)」

クルマは以前のヤツではなく、違うクルマでした。メッチャキレイ、
DSCF7035.jpg
どことなく大人の香りがする感じ!cid_C755D5D864EA4D87BFE60862AA5E941C@karumiHP.png

せっかくなので、画像載せます!cid_AA4B835214F3435087EE2DD2BCF86FA4@karumiHP.png
DSCF7036.jpg
トルクスラスト最高〜、これは自分も履きたかったけど、高くて・・・・・・・・
だからクレーガ―やったんですけど(笑)

噂では、300馬力はあるというエンジンに換装してあるとのこと!cid_AA4B835214F3435087EE2DD2BCF86FA4@karumiHP.png
ほんなら、見せてみ〜ということで、お約束の・・・(笑)
DSCF7031.jpg
で見た瞬間、「あれはある・・・もっとあるかも・・・・」と・・・・!cid_E228C968409141EB97A9E35D39C20E4F@karumiHP.png

Chevrolet El Camino


posted by no1bansou at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2012年05月03日

火〜出るヤツ!

このマフラーに装着されとるヤツが、アフターフレームスKITなるものやわ!cid_0E6775C35EA24C9494F70EB486B9BB8D@karumiHP.png
DSCF2094.jpg
ネットなどで、出回ってますが・・・・・

ようはマフラーから、炎出しまっせ〜、っていう代物(笑)

ものは試しで、どんなもんか?買って試して見ようということになり・・・

仕組みはいたって簡単、エンジンのスパークプラグを一旦失火させて、
マフラー内に生ガスを送った状態にして、マフラーの出口付近で、
エンジンとは別のスパークプラグに着火させて、排気の圧でその火を外に出す、
というだけ!cid_C755D5D864EA4D87BFE60862AA5E941C@karumiHP.png
DSCF2095.jpg
取付方法は、簡単(笑)
マフラーには、スパークプラグを付ける穴あけと、その穴の上に
ねじ込むためのナットの部分を、溶接するだけ。
DSCF4917.jpg
配線は、ここで書くより、取説読んだ方がはやい、全く難しい所は無いから!cid_AA4B835214F3435087EE2DD2BCF86FA4@karumiHP.png
いざ付けて見ると、点火スイッチを押すタイミングが難しい、
そこは誰でも簡単に、とはいきません(笑)

ボワ〜ッと、うまく炎がでるまで、何十回も練習しんなんやろね!cid_AA1980FAED6740F5A0043E6B451404C9@karumiHP.png

ただし、非常に危険ですので、あくまでもイベント用で、公道では使用出来ませんし、
してはいけませんよ!!!その辺、誤解の無いようにお願いしますよ。


posted by no1bansou at 10:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 板金塗装

2012年04月20日

謎?

不思議な事というか・・・
これは強烈すぎて、画像はあっても載せられませんけど(笑)
 
たまに、お酒ビールを飲んで帰って来て・・・
 
結構酔ってる状態、でも記憶が無くなったり、千鳥足で歩いたりのベロベロでは無く、
楽しくお酒が飲めた時で、超テンションが上がっている時ぐらいに、
チョイチョイやらかすんですが・・・!cid_C755D5D864EA4D87BFE60862AA5E941C@karumiHP.png
 
家帰って、風呂ORシャワーは、入らないで寝るのがイヤなので、
真冬だろうと絶対入る、その後、歯磨きも絶対する(笑)
で、ちゃんとベッドに入って寝る、グッスリ・・・!cid_47DF8DDB7858446787FAFF3FF00B8516@karumiHP.png
 
が、「ハッ!」と気づくと、暖かい季節なら、階段の踊り場だったり、廊下で・・・
冬とか、つい最近も気づけばコタツや茶の間のホットカーペットの上で・・・
しかも、着てたハズの服が・・・!cid_0E6775C35EA24C9494F70EB486B9BB8D@karumiHP.png と言う事も、しばしば・・・!cid_D74BF9A3FF2B4868B03514A198D3E9D1@karumiHP.png
 
「何で?????」いったい、何が起こったのか、さっぱりわからん。
自分で気付けば、まだマシなほう(笑)
家族に発見されて「またか!ダラんねぇか!」も・・・!cid_AA1980FAED6740F5A0043E6B451404C9@karumiHP.png
 
ワケはわからんけど、お酒は飲みすぎんな!と言う事やね(笑)
 
もはや、伝説?級の事もチラホラと・・・・
 
お酒飲むと、家でも、外でも放置されると、爆睡・・・これは日常的にある(笑)
 
みなさん、こんな事ってないですか????
 
お願い・・・
「ほら!これやぞ!」とか「見てみ〜、これやろ?」とかの画像は、
送ってきたり、見せてくれなくても、結構ですので・・・・(笑)

posted by no1bansou at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2012年04月18日

ぼやき…かな?(笑)

久々の更新ですが・・・
 
「忙しい」というほどでは、なかったのに気の抜けない事ばっかりだったので、
ブログは疎かになってました(笑)
 
「あっ」という間に、もうゴールデンウイークや・・・マズイわ!cid_D74BF9A3FF2B4868B03514A198D3E9D1@karumiHP.png
 
常々思ってることなんですけど・・・
 
若いからダメとか、若いから無理とか、年配の方から色々言われて来ながら、
自分もガッツリ、オッサンになってきました・・・(笑)
 
若者やろうと、年寄りやろうと、人格?は、
きっと、みんな小学生ぐらいから、ほとんど変わっとらんモンねぇ!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png
だから、自分は「あ〜こういう人なんやな〜」と思う人は、
全く年齢なんて関係無いと、思ってます・・・
 
自分は「人」を若い子だから無理、とかオッサンだから大丈夫・・・
イイクルマ乗ってるから・・・とか、お金持っとるか?とか、
どんな仕事しとるか?どんな地位の人か?・・・
なんて物差しだけで、人をはかる様な事は、していないつもり・・・
見た目だけで、判断してしまうというのも、自分が「される側」なので、しない(笑)
 
本人の中身を自分なりに見て、その人、その人に接しているつもり!cid_C3CCE9A5A4F747FEA90EBCFF0FF72E68@karumiHP.png
 
でもやっぱり、世の中そういう物差しだけで、はかる人多いな〜!cid_AA1980FAED6740F5A0043E6B451404C9@karumiHP.png
 
「アメ車乗っとるヤツは、ロクなもん居らん」って、
言うとる人達も、聞いた事ある人達も、いっぱい居るやろ〜(笑)
自分らも、もうず〜っと、言われ続けて来とる(^_^;)
これも同じ部類の話ねんてな〜
 
確かに、世間一般のイメージは、かなり悪いです。
乗っとる人物も、確かに胡散臭い人多い(笑) 自分も含めて?!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png
 
しかも可哀そうなことに実際、
ロクなもんじゃねぇ人に好んで乗られるクルマなんやってな〜
 
金銭的トラブルで名義を変える事ができない、とか・・・・
しばらく?帰って来れない所に、行かなければならない人のクルマとか・・・
 
色んな意味で、
ちゃんとしたクルマやオーナーに出会うことが、珍しいぐらいやもんねぇ(+_+)
 
でも、そういうクルマを、本気で好きなだけで、乗っとる人も居るので・・・・・
そんな物差しで、はかる人からは、やっぱり同じに見えるんでしょうけどね(笑)
 
 
あと、よく仕事を引き受ける時に、「輸入車やけど、大丈夫か?」とか、
「高いクルマねん、大丈夫?」とか、言われる事がある・・・
完全に見下されて、モノ言われてますねぇ(T_T)
 
そんな時は、イヤミも込めて
「土地と住宅が、両方買えるくらいのクルマも修理してるんで、そんな心配されなくても、大丈夫ですよ〜、何にも問題ないですよ!」
って・・・
 
だいたいみんな、「そんな訳無いやん!」って顔する!cid_97E6DB656E6A4631ACC1771B3D408968@karumiHP.png
信じるも信じないも、別に自慢でも何でもないから・・・ホントなだけねんけど(笑)
で、お客さんが工場に来た時に、ビックリされることが、チョイチョイある。
「!!!!、なんで?こんなのまで修理できるんですか?」と・・・(笑)
 
 
イイ事も悪い事も、ウソ見たいなホントの話や、
想定外の出来事も世の中いっぱいある・・・
そのたびに、自分の物差しがどんなもんか?
によって、とっさにとれる対応も、受けるショックも、ちゃうもんね〜!cid_AA4B835214F3435087EE2DD2BCF86FA4@karumiHP.png
 
十人十色・・・
確かに、10人おりゃ10人の意見・見方・感じ方があるし、
経験してきた事も違うわな〜、当たり前やけど・・・(笑)
 
ただ、どんな事にしても、心の中に、芯(信?)を持ってる人・持ってない人、
芯は持ってるけど、軸になる部分が、チョイチョイ、ブレる人・全くブレ無い人・
長いモンに、巻かれる人・巻かれない人・・・同じ事してても、感じる事が全然違う !cid_0E6775C35EA24C9494F70EB486B9BB8D@karumiHP.png
 
 
「自分に芯が通ってて、ブレ無い人」
 
付き合いが、長かろうが短かろうが、男でも女でも、老いても若くても、自分はそういう人が、好きですし、つくづく自分自身、そうありたいと思った一週間でした(笑)
 
意味のわからんコラムっぽくて、スイマセン・・・・ひとりごと、と言う事で!cid_C755D5D864EA4D87BFE60862AA5E941C@karumiHP.png

posted by no1bansou at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年06月25日

グロリアになりましたよ!

ボロリアからグロリアに化けましたexclamation×2
43001.jpg
ただしドーピング見たいなもんなんで、いつまでイケるかはわかりませんけど・・・
少しでも長く生きてもらえたらと願います(笑)415924.gif

やっぱり日産のハードトップの窓全開の姿はしびれませんか?
43002.jpg
自分は大好きですね〜
43003.jpg
ベッタベッタにしてスピードスター履かせて・・・・・
懐かし〜思い出すわ〜って人いません?
43004.jpg
でもこれでオッサン四人で乗らんといて下さいね、胡散臭すぎますので・・・・・・
そしてくれぐれもハコ乗りせんといて下さいね(笑)

今風に言うと「2インチローダウン」したんで、来た当初より低くなってるはず・・・
早い話がシャコタンですけど(笑)あんまり要らんこと言わんときます。
43005.jpg
でもしつこいぐらいに言っとくのが最後に他の車の屋根飛び越して
爆破だけはやめてくださいね〜(笑)415924.gif
posted by no1bansou at 22:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年06月21日

そろそろ出来ますよ

ボロリア ぴかぴか(新しい)グロリア430icon-nissan-cedric-430-gly.gif 公道復帰計画
11062101.jpg
ここまで進みました!
もう後少しってとこまで来ましたわ〜
11062102.jpg
先週末・昨日・今日で一気に進みました(笑)face-smile-big.png
11062103.jpg
ってことは他にする仕事がなかったって、事なんで笑えませんexclamation×2
本当は・・・ ブログ更新しとる暇あったら・・・・・・・・・・・ですね(汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも大がかりな仕事進めるのには、こんなタイミングが無いと進められませんので仕方ないんですけど・・・

それにしても今日の日中の蒸し暑い事・・・たらーっ(汗)
塗装ブースの中なんて居れたもんじゃないですから(泣)cry.gif
11062104.jpg
モワ〜っと、なんとも言えんあの感じは・・・・・・・
エアコン欲しいわ〜・・・・(笑)big_smile.gif
430の話にもどると、もう後は部品組み付けてから磨いたら完成という段取りなんで、
このまま行けば今週末納車?のいきおいやね〜!

posted by no1bansou at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年06月14日

ボロリア430 公道復帰計画 途中経過

作業途中のこんな画像だけ見たら、
ほんと棺桶367177.gif片足つっこんどる状態に見えます・・・
11061401.jpg
11061402.jpg
11061403.jpg
「え〜モールとかアウターハンドルとかゴムとか外さんの?」
とか聞こえてきそうですけど・・・
ケースバイケースなんで、お客様d2facdfadf379f967f228609a0ef4972.gifの希望により予算dollar.gifに合わせて作業しますんで御安心下さい(笑)face-smile-big.png
ここから又完成までアップしていきますが、女のひとの化粧kissmark.gifと同じだと思っていただければよろしいかと・・・
今はスッピン状態(笑)でも化けるんですね〜
ビックリするぐらい、乞うご期待exclamation×2
女性の方に失礼な言い回しですいませんでしたavatar_cd31a0070de9_16.png(汗)たらーっ(汗)
11061404.jpg
11061405.jpg
11061406.jpg
自分が昔から、お世話になっとる人415924.gifが工場に寄った時この車見て一言!
「これよりもっとひでえ車ばっかり、持って来てなおして乗っとったヤツおるぞ!こんなん全然マシマシやて、きれいなもんや!」・・・・・
誰やろ?そんな人居ったっけ?・・・・・・
                       ってオレやがい!気付くの遅いわ!やと(笑)face-smile-big.png

17秒くらいから・・・ 驚きです。

posted by no1bansou at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装