2011年06月07日

ボロリア430 公道復帰計画 補修作業

先言っときますけど、レストアではありませんよ!
補修作業ですよ〜exclamation
11060701.jpg

11060702.jpg
全塗装も補修も古い車っていうだけで「レストア」って思う方もいるので・・・
復元しているんじゃないんで(違う意味の復元してますが・・・)違いは解ってやってますので皆さん誤解の無いようにお願いします。
11060703.jpg

11060704.jpg
お客様の要望に合わせた修理内容と言うことで(笑)わーい(嬉しい顔)
ワンピースで言う所の、イワちゃんのテンションホルモンやね〜(分かりにくいわどんっ(衝撃)
11060705.jpg

11060706.jpg

11060707.jpg

11060708.jpg

11060709.jpg

11060710.jpg

かわいっ・・・                          おえっ・・・
posted by no1bansou at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年06月02日

さすがプロフェッショナル!爽やかな雨と風が入るウィンドゥの修理

全国の皆さん他車用流用しているらしいのですが・・・
ネット等で調べまくりましたが、誰も答えを教えてくれるようなものがありませんでした(涙)もうやだ〜(悲しい顔)
なかなか楽はさせてもらえません・・・
ということは「テメ―の経験や頭を使いなさい!みんなそうやっとるんじゃ、あまいあまい!」って事やなと判断し、色々考えヤッちゃいました。
でっその結果、他の車の部品を取り寄せてガラス屋さんに「これ、こーやって着けてくれんか?」と・・・かなり困ってましたが、さすがプロフェッショナル!!見事な仕事です。
11060201.jpg
画像見てもらえば分かると思いますが、全く違和感無く着いてます、もちろん動きもOK雨雨も入りません。
「あ〜これでやっと、今日は夢に430出てこんわ!」みたいな感じです(笑)わーい(嬉しい顔)
 モール見たら絶対「あ〜OO用や!」って分かると思いますよ!
11060202.jpg
「430結構仕事のペース速いんじゃない?リンカーン3年かかったとったのに・・・・・・・」って、だからホントは仕事速いんやって!(笑)手(チョキ)
posted by no1bansou at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年05月31日

いよいよ開始! ボロリア430 公道復帰計画

凹んでからの立ち直りが速いでしょう?晴れ
週末一日中パソコンとにらめっこちっ(怒った顔)しながら、作業・部品段取りしていよいよ着工です。
430bj2.jpg 
週末に探しに探しまくって、愛知のアイレックさんでボールジョイントも見つかり、しかも今日届きました。
430bj.jpg
新品当時物、画像見てもらえれば分かりますが、マニア心をくすぐります(笑)わーい(嬉しい顔)
作業内容は、Frロアアームボールジョイント交換・ブレーキパッド交換・油系交換・バッテリー交換等普通の車検整備メニューでイケそうですが・・・
ボディ関係が・・・・・(涙)もうやだ〜(悲しい顔)
430sabi1.jpg
↑ 高速走行時の為のエアーアウトレット
430sabi2.jpg
↑ エンジンを冷やす為のエアバルジがボンネット先端にっ!
ドアのガラスとガラスの間のゴムをどうしようか?
ここが最大のネック。悩んでもしょうがないので、思いついた順になんとかやってみます。乞うご期待(笑)exclamation&question
430mol.jpg
出来あがったら西部警察仕様になっとったりして・・・もしかして最後は爆破?

posted by no1bansou at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装

2011年04月28日

第一鈑装さんの430!

今日、第一鈑装さんにお伺いさせていただいてところ、430が入庫していましたっ!
43001.jpg

↑4つ目のセドグリルはやっぱ渋いですねっ・・・
posted by no1bansou at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 板金塗装