富山から業販で平成23年5月27日に引き取ってきた

ばかりなんですが、もうすでにブログにアップされてました(笑)
このブログやホームページの作成や管理をしているSの車なんですね〜!
“古い車を普通に足としてほしい”と言う時点で、完全に同類です(笑)

ただし順調に部品が手に入り、登録完了「で・き・た・ら!」ですけど・・・
車が来て次の日すでに、部品手配した時点で胃が痛くなりました。
純正部品はすでに作ってないので、手に入りませんと・・・

「じゃ、どうするんじゃ!」
とへんな汗かきまくり一瞬でバッキバキに心折れました。
でも基本的に非常に前向きな性格なもので(いい風にいうと)
「じゃ〜わかった!わい、なんとか、しよじゃないかいね!」と・・・
順番に問題やっつけていきますわ!順番にアップしてって下さい、お願いしますよ〜。
なぜか気が付くと周りが一般的に
「個性的な人(いい風に言うと)」と言われる人ばっかり。
なんで〜?自分で気づかんだけ?もしかしてオレも?

↑ 機関は良好?外装は良く言って “ブルース・モービル (笑 [軽海社長談] ”
現状は、ボンネットの錆の穴より百足(ムカデ)トランクの穴よりネズミが出てきそうな、
とっても素敵な車両ですっ! 板っ羽(ウイング)つけて、ホットロッドにして、クラウングリルつけて、竹やりマフラー、出っ歯にして、旧車會仕様の予定です。(ウソです)
posted by no1bansou at 09:01|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
customers